坂戸市で粗大ごみやエアコン・テレビ・洗濯機・冷蔵庫などの家電を不用品回収・処分する方法

家具や家電などの粗大ごみのご処分でお困りではありませんか?突然のお引越しなどで、冷蔵庫や家具など、どのように捨てればよいか分からず、慌ててしまう事もあります。
このページでは、粗大ごみの捨て方を以下のパターンに分け、実際に坂戸市ではどのように捨てればよいかを、わかりやすくまとめます。


目次
1.粗大ごみと思えても、実は「燃えないゴミ」で捨てられるもの
坂戸市の粗大ゴミの定義
一辺の長さが60センチ以上のもの。電子レンジなど、60cmに満たないものでも、集積所の安全上、粗大ごみ扱いになるものがあります。
2.納付券を貼ってゴミ置場に捨てる
粗大ごみ予約センターに予約が必要です。
予約電話:049-288-5300
1回5点まで可能です。
(月~金曜日(祝日含む)、第2・4土曜日 8:30~12:00/13:00~16:30)
(第1・3・5土曜日、祝日の第2・4土曜日、日曜日、12/29?1/3は休み)
(収集予約日に、敷地入り口(アパート・マンションの場合は1階入り口付近)など、収集に支障のない安全な場所へ出してください。
収集と手数料の受領は、同時に行いますので収集日当日、ご自宅でお待ちください。
料金に関しては下記のごみと資源物マニュアルP22~P34を参照ください。
詳しくはごみと資源物分別マニュアルをご覧下さい。
3.市の清掃施設に直接搬入する
東清掃センターへ直接搬入すれば50kgまで無料で処理できます。但し、50kgを超える場合は、10kgにつき100円の手数料がかかります。
住所:坂戸市大字赤尾2292番地
(電話番号284-0690)
搬入時間
月曜日から金曜日及び第2・第4土曜日(祝日を除く)、12月29日から1月3日はごみ収集カレンダーで確認してください。
※第2・第4土曜日は、事業系ごみの受け入れはできません。
受入時間
午前8時30分から正午、午後1時から4時30分まで
4.自宅まで戸別収集してもらう
粗大ごみ予約センターに予約が必要です。
予約電話:049-288-5300
1回5点まで可能です。
(月~金曜日(祝日含む)、第2・4土曜日 8:30~12:00/13:00~16:30)
(第1・3・5土曜日、祝日の第2・4土曜日、日曜日、12/29?1/3は休み)
(収集予約日に、敷地入り口(アパート・マンションの場合は1階入り口付近)など、収集に支障のない安全な場所へ出してください。
収集と手数料の受領は、同時に行いますので収集日当日、ご自宅でお待ちください。
料金に関しては下記のごみと資源物マニュアルP22~P34を参照ください。
詳しくはごみと資源物分別マニュアルをご覧下さい。
5.処理方法が違うリサイクル家電(冷蔵庫、洗濯機、テレビ等)に注意
冷蔵庫(冷凍庫)、洗濯機、衣類乾燥機、テレビ、エアコンのリサイクル家電は、市のゴミ処理場では処分できません。
郵便局や大型スーパーなどで「家電リサイクル券」を購入し、以下の持ち込み場所まで持ち込む必要があります。ネットで購入することも可能です。
料金はメーカーによっても異なりますが、参考程度に以下のような金額の場合があります。
- 冷蔵庫170L以下 3740円 170L以上 4730円
- 洗濯機 2530円
- エアコン 990円
- 乾燥機 2530円
- 液晶テレビ 1870円
持込場所
東上通運株式会社 川越リサイクルセンター
所在地:川越市松郷886-9
電話:049-272-7750
日本通運(株)川越事業
所在地:川越市南大塚6丁目37-3
TEL 049-249-0201
収集業者
- 加藤商事株式会社 電話:049-222-5957
- 有限会社城西紙業 電話:049-295-2046
- 株式会社クリーンネス藤原 電話:042-978-9151
- 有限会社菅原産業 電話:049-289-9888
- 株式会社坂戸公衛社 電話:049-281-0435
- 有限会社正和清掃社 電話:049-281-1678
- 笹沼商事株式会社 電話:049-281-4420
- 株式会社ふかみ 電話:049-289-1000
6.市町村で捨てられない項目
●処理困難物
ペンキなどの液体類、耐火金庫、ピアノ
●危険物、有害物 医療系廃棄物
医薬品、劇薬、注射針、廃油(廃油処理箱)、ガス、ボンベ、爆発性・揮発性のあるものなど
●建築廃材とみなされるもの
建物の改築、解体に伴うごみ(廃材、コンクリートガラ、燃えがら、瓦、便、器浴槽など)、
フロンガス冷媒式除湿機や冷風機、モーター、大型機械など
●自動車・バイク
オートバイ、原動機付自転車、車の部品
●家電リサイクル法によるもの
テレビ(ブラウン管・液晶・プラズマ)、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機、エアコン、衣類乾燥機
●資源有効利用促進法によるもの
パソコンやモニターなど家庭用パソコン
●その他
農機具、農薬、農業用ビニールシート
●事業活動に伴って出る粗大ごみ
商店、事業所、工場、病院など、事業活動に伴って出る粗大ごみ
7.坂戸市のリサイクルショップに売れるものは売る
8.当社の持ち込み処分、宅配回収サービス
当社では、捨てにくいテレビや、パソコンなどの家電や、雑貨を持ち込みでの無料回収、有料回収を行っています。詳しくは以下のページをご覧ください。


9.坂戸市のゴミ処理に関する豆知識
坂戸市では、小型家電に含まれている金、銀、銅を再利用するために、不用となった携帯電話やデジタルカメラ、ゲーム機等の使用済小型家電をリサイクルする循環型社会の形成を目指して、使用済み小型家電リサイクル事業を行っています。


関連記事
-
坂戸市のリサイクルショップ・出張買取店おすすめ3選|評判や口コミを徹底紹介。
「不用品を買い取ってほしいけどどうしたらいいか分からない…」「不用品買取業者のおすすめを知りたい」そんなお悩みをお持ちではないですか。 安心して利用できる坂戸市のリサイクルショップ・買取専門店を店舗情報はもちろん、口コミも含めご紹介します。 ▼この記事で分かること 坂戸市にあるおすすめリサイクルショップ 坂戸市の粗大ごみ情報 坂戸市でおすすめのリサイクルショップ リサイクルショップ ちゅら 坂戸店 坂戸市元町10−14営業時間:10:00~20:00電話:0120-803-251 家電・家具・アウトドア・お酒・カメラ・スポーツ用品・スマホ・携帯・バッグ・ファッション・小物・ホビー・工具・時計・特撮グッズ・生活用品・雑貨・自転車・貴金属・食器・キッチンウェアなど幅広く買取・販売しています。スタッフが商品に詳しいので、いろい
-
鴻巣市で粗大ごみやエアコン・テレビ・洗濯機・冷蔵庫などの家電を不用品回収・処分する方法
家具や家電などの粗大ごみのご処分でお困りではありませんか?突然のお引越しなどで、冷蔵庫や家具など、どのように捨てればよいか分からず、慌ててしまう事もあります。 このページでは、粗大ごみの捨て方を以下のパターンに分け、実際に鴻巣市ではどのように捨てればよいかを、わかりやすくまとめます。 1.粗大ごみと思えても、実は「燃えないゴミ」で捨てられるもの 鴻巣市の粗大ゴミの定義品目によって大きさにかかわらず粗大ごみになるので確認が必要です。 ごみサク鴻巣市 econosu辞典(鴻巣市ごみ分別辞典web版)や鴻巣ごみ分別アプリ「econosu エコノス」などで調べられます。エコノスをご覧下さい。 2.納付券を貼ってゴミ置場に捨てる 自宅収集は、鴻巣市リサイクル事業協同組合へ直接電話で申し込みます。申込専用電話:544-21111回につき5点まで可能で
-
蓮田市で粗大ごみやエアコン・テレビ・洗濯機・冷蔵庫などの家電を不用品回収・処分する方法
家具や家電などの粗大ごみのご処分でお困りではありませんか?突然のお引越しなどで、冷蔵庫や家具など、どのように捨てればよいか分からず、慌ててしまう事もあります。 このページでは、粗大ごみの捨て方を以下のパターンに分け、実際に蓮田市ではどのように捨てればよいかを、わかりやすくまとめます。 1.粗大ごみと思えても、実は「燃えないゴミ」で捨てられるもの 蓮田市の粗大ゴミの定義粗大ごみは品目表に従って決まっています。詳しくはリンクをご覧下さい。45リットルの袋に入らないものは粗大ごみとなります。 2.納付券を貼ってゴミ置場に捨てる 蓮田市は納付券を貼って捨てる方法はありません。4の戸別収集をご覧ください。 3.市の清掃施設に直接搬入する 粗大ごみは、直接環境センターへ持ち込むことができます。持ち込み先白岡市篠津1279-5048-766-37
-
日高市で粗大ごみやエアコン・テレビ・洗濯機・冷蔵庫などの家電を不用品回収・処分する方法
家具や家電などの粗大ごみのご処分でお困りではありませんか?突然のお引越しなどで、冷蔵庫や家具など、どのように捨てればよいか分からず、慌ててしまう事もあります。 このページでは、粗大ごみの捨て方を以下のパターンに分け、実際に日高市ではどのように捨てればよいかを、わかりやすくまとめます。 1.粗大ごみと思えても、実は「燃えないゴミ」で捨てられるもの 日高市の粗大ゴミの定義市指定袋に入らない、おおむね1m50㎝くらいまでのもの。 例えば、電子レンジの処分にお困りでも、市町村の粗大ごみの定義を調べてみてください。粗大ごみの定義が「50㎝以下の物」である市町村の場合、電子レンジは「燃えないゴミ」で普通のゴミの日に捨てることができるのです。カラーボックスなど軽い家具であれば、壊して「燃えるゴミ」に出すことも可能です。 2.納付券を貼ってゴミ置場に捨てる
-
春日部市で粗大ごみやエアコン・テレビ・洗濯機・冷蔵庫などの家電を不用品回収・処分する方法
家具や家電などの粗大ごみのご処分でお困りではありませんか?突然のお引越しなどで、冷蔵庫や家具など、どのように捨てればよいか分からず、慌ててしまう事もあります。 このページでは、粗大ごみの捨て方を以下のパターンに分け、実際に春日部市ではどのように捨てればよいかを、わかりやすくまとめます。 1.粗大ごみと思えても、実は「燃えないゴミ」で捨てられるもの 春日部市の粗大ゴミの定義一辺の長さが、50センチメートルを超え、2メートル未満の大型ごみ。縦・横・高さのうち一番長いところが、50センチメートルを超えて、2メートル未満であれば、粗大ごみとなります。ただし、家電リサイクル法対象家電製品(エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機、衣類乾燥機)、パソコンなどは除く。 2.納付券を貼ってゴミ置場に捨てる 戸別収集は、専用受け付け電話へ申し込むが必要です。1回
-
熊谷市で粗大ごみやエアコン・テレビ・洗濯機・冷蔵庫などの家電を不用品回収・処分する方法
家具や家電などの粗大ごみのご処分でお困りではありませんか?突然のお引越しなどで、冷蔵庫や家具など、どのように捨てればよいか分からず、慌ててしまう事もあります。 このページでは、粗大ごみの捨て方を以下のパターンに分け、実際に熊谷市ではどのように捨てればよいかを、わかりやすくまとめます。 1.粗大ごみと思えても、実は「燃えないゴミ」で捨てられるもの 熊谷市の粗大ゴミの定義大型の燃えないゴミ、一部家電品。例えば、電子レンジの処分にお困りでも、市町村の粗大ごみの定義を調べてみてください。粗大ごみの定義が「50㎝以下の物」である市町村の場合、電子レンジは「燃えないゴミ」で普通のゴミの日に捨てることができるのです。カラーボックスなど軽い家具であれば、壊して「燃えるゴミ」に出すことも可能です。 2.納付券を貼ってゴミ置場に捨てる 熊谷市は納付券を貼っての収集