東松山市で粗大ごみやエアコン・テレビ・洗濯機・冷蔵庫などの家電を不用品回収・処分する方法

家具や家電などの粗大ごみのご処分でお困りではありませんか?突然のお引越しなどで、冷蔵庫や家具など、どのように捨てればよいか分からず、慌ててしまう事もあります。
このページでは、粗大ごみの捨て方を以下のパターンに分け、実際に東松山市ではどのように捨てればよいかを、わかりやすくまとめます。


目次
1.粗大ごみと思えても、実は「燃えないゴミ」で捨てられるもの
東松山市の粗大ゴミの定義
大きさ50㎝まで。
2.納付券を貼ってゴミ置場に捨てる
市民活動センターか廃棄物対策課窓口で申請を行います。1回に5点まで申し込めます。毎月2回取りまとめ、20日前後と翌月上旬、自宅まで収集に来てもらえます。玄関先などにまとめて出しておけば持って行ってもらえます。
申込先
廃棄物対策課又は各市民活動センター
廃棄物対策課(電話0493-21-1401)
料金
布団 200円 電子レンジ 720円
プリンター 510円ソファ(3人用) 1,030円
ガスレンジ 510円 学習机 1,230円
自転車 720円 タンス 1,230円
3.市の清掃施設に直接搬入する
可燃ごみはクリーンセンターへ持ち込み可能です。
クリーンセンター
所在地:東松山市大字神戸2272
電話: 0493-34-5550
料金は以下の通りです。
家庭ごみ 10キログラムにつき25円(計量器表示で50キログラム未満は無料)
搬入時間
平日の午前8時30分から午後4時
土曜、日曜、祝日は休みです
4.自宅まで戸別収集してもらう
2と同じ方法
5.処理方法が違うリサイクル家電(冷蔵庫、洗濯機、テレビ等)に注意
冷蔵庫(冷凍庫)、洗濯機、衣類乾燥機、テレビ、エアコンのリサイクル家電は、市のゴミ処理場では処分できません。
郵便局や大型スーパーなどで「家電リサイクル券」を購入し、以下の持ち込み場所まで持ち込む必要があります。ネットで購入することも可能です。
料金はメーカーによっても異なりますが、参考程度に以下のような金額の場合があります。
- 冷蔵庫170L以下 3740円 170L以上 4730円
- 洗濯機 2530円
- エアコン 990円
- 乾燥機 2530円
- 液晶テレビ 1870円
持込場所
東上通運株式会社 川越リサイクルセンター
所在地:川越市松郷886-9
電話:049-272-7750
岡山県貨物運送株式会社 鴻巣営業所
所在地:鴻巣市箕田3264-8
電話:048-596-8371
日通株式会社川越営業所
川越市南大塚6-37-3
電話:049-249-0201
株式会社葵環境開発入間エコストック
所在地:入間市仏子763-1
電話:04-2932-9980
久留米運送株式会社入間店
所在地:入間市二本木1278-7
電話:04-2935-2157
リバー株式会社加須営業所
所在地:加須市志多見2236
電話:0480-61-2055
収集業者
- 保健事業㈱ 所在地:東松山市大字大谷 1891 番地 1 電話: 0493-36-2155
- ㈱クリーンネス藤原 所在地:日高市大字田波目 581 番地 3 電話: 042-978-9151
- ㈲サンパイサービス 所在地:川越市中台南二丁目 12 番地 10 電話: 049-242-6314
- ㈲後藤衛生コンサルタント 所在地:熊谷市曙町 2 丁目 29 番地 電話: 048-537-0555
- ㈱環境サービス 所在地:比企郡小川町大字角山 1045 番地 電話: 0493-74-0231
- ㈱フォレスト 所在地:熊谷市三ケ尻 3581 番地 1 電話: 048-532-3118
- ㈱ふかみ 所在地:坂戸市大字中里 43 番地 3 電話:049-289-1000
- ㈱滑川環境保全 所在地:比企郡滑川町大字菅田 124 番地 3 電話: 0493-56-4562
- S・クリーンサービス 所在地:比企郡ときがわ町大字玉川 85 番地 1 電話:0493-53-6553
- ㈱ゴトー 所在地:熊谷市村岡 2288 番地 (村岡支店) 電話: 048-537-0510
- ㈲ウェイスト 所在地:東松山市東平 209 番地 23 電話:0493-22-6311
- 毛呂山清掃㈱ 所在地:入間郡毛呂山町大字大類 522 番地 1 電話:049-294-0459
6.市町村で捨てられない項目
●処理困難物
消火器、臼、米貯蔵缶、ドラム缶、ケーブル、コピー機(業務用)、自動販売機、人台(店舗使用)、全自動麻雀台、耐火金庫(80㎏を超えるもの)、脱穀機、のこぎり(家庭用以外)、ピアノ、ウォーターサーバー、珪藻土マット、漬物石
●危険物、有害物 医療系廃棄物
強酸性もしくは強アルカリ性物質、殺虫剤(家庭菜園用・農業用)、農薬、有毒性のある薬品の容器、火薬類、ガスボンベ、ガソリン、揮発油(ガソリン、ベンジン、シンナー)、灯油、廃油類(食用以外)、ソーラー温水器、太陽熱温水器、畳
●建築廃材とみなされるもの
土、石(自然物・人工問わず)、雨戸(木・金属)、アルミサッシ、板戸、ウッドデッキ、大型金属物(ポンプ、モーター、鉄柱、鉄棒)、温水器(ソーラー式・電気式)、瓦、看板(業務用大型)、ガス湯沸し器、木の切り株、給湯器、湯沸かし器、コンクリート、コンクリート粉・セメント粉、シャッター(建物用)、瞬間湯沸器、障子アルミ製、障子木製、浄化槽、据置ストーブ(重量の大きいもの)、製氷機(業務用)、陳列台(業務用)、鉄筋、鉄柱、鉄棒、電気温水器、スチール製戸(ドア)、木製戸(ドア)、トタン(ビニールなまこ)、扉(折れ戸・ガラス製・クローゼット用)、ひも(ワイヤーロープ、ケーブル、番線等)、ふすま、風呂釜、ブロック、便器、ボイラー、ボイラー用軽油タンク、ポンプ、門扉、門塀、浴槽(ホーロー・ステンレス等)、レンガ、焼却炉、建築廃材
●自動車・バイク
オートバイ(原動機付自転車(50cc以下)を除く)、自動車部品(タイヤ・タイヤホイール・バッテリー・バンパー・マフラー等)、モーター(1.5kwを超えるもの)、
●家電リサイクル法によるもの
テレビ(ブラウン管・液晶・プラズマ)、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機、エアコン、衣類乾燥機
●資源有効利用促進法によるもの
パソコンやモニターなど家庭用パソコン
●その他
殺虫剤(家庭菜園用・農業用)、農薬、肥料、汚泥(少量)、汚泥(多量)、汚物、あぜシート、井戸用電動ポンプ、芝刈り機(エンジン付)、農業用塩化ビニール(ハウス等被覆材)、マルチフィルム(業務用)
●事業活動に伴って出る粗大ごみ
商店、事業所、工場、病院など、事業活動に伴って出る粗大ごみ
7.東松山市のリサイクルショップに売れるものは売る
8.当社の持ち込み処分、宅配回収サービス
当社では、捨てにくいテレビや、パソコンなどの家電や、雑貨を持ち込みでの無料回収、有料回収を行っています。詳しくは以下のページをご覧ください。


9.東松山市のゴミ処理に関する豆知識
東松山市では、市内各所へポスターの掲示を依頼したり、ごみ減量への取り組みを動画として発信するなど、意識啓発を広く図っています。家庭や学校・職場で食品廃棄物を減らす取り組みを推進しています。詳しくはリンクをご覧下さい。


関連記事
-
東松山市のリサイクルショップ・出張買取店おすすめ2選|評判や口コミを徹底紹介。
「不用品を買い取ってほしいけどどうしたらいいか分からない…」「不用品買取業者のおすすめを知りたい」そんなお悩みをお持ちではないですか。 安心して利用できる東松山市のリサイクルショップ・買取専門店を店舗情報はもちろん、口コミも含めご紹介します。 ▼この記事で分かること 東松山市にあるおすすめリサイクルショップ 東松山市の粗大ごみ情報 東松山市でおすすめのリサイクルショップ オフハウス埼玉東松山店 所在地:東松山市松葉町4-3-18営業時間:10:00~19:00電話:0493-27-1067 家電・家具・アウトドア・お酒・カメラ・スポーツ用品・スマホ・携帯・バッグ・ファッション・小物・ホビー・工具・時計・特撮グッズ・生活用品・雑貨・自転車・貴金属・食器・キッチンウェアなど幅広く買取・販売しています。スタッフが商品に詳しいの
-
鴻巣市で粗大ごみやエアコン・テレビ・洗濯機・冷蔵庫などの家電を不用品回収・処分する方法
家具や家電などの粗大ごみのご処分でお困りではありませんか?突然のお引越しなどで、冷蔵庫や家具など、どのように捨てればよいか分からず、慌ててしまう事もあります。 このページでは、粗大ごみの捨て方を以下のパターンに分け、実際に鴻巣市ではどのように捨てればよいかを、わかりやすくまとめます。 1.粗大ごみと思えても、実は「燃えないゴミ」で捨てられるもの 鴻巣市の粗大ゴミの定義品目によって大きさにかかわらず粗大ごみになるので確認が必要です。 ごみサク鴻巣市 econosu辞典(鴻巣市ごみ分別辞典web版)や鴻巣ごみ分別アプリ「econosu エコノス」などで調べられます。エコノスをご覧下さい。 2.納付券を貼ってゴミ置場に捨てる 自宅収集は、鴻巣市リサイクル事業協同組合へ直接電話で申し込みます。申込専用電話:544-21111回につき5点まで可能で
-
川越市で粗大ごみやエアコン・テレビ・洗濯機・冷蔵庫などの家電を不用品回収・処分する方法
家具や家電などの粗大ごみのご処分でお困りではありませんか?突然のお引越しなどで、冷蔵庫や家具など、どのように捨てればよいか分からず、慌ててしまう事もあります。 このページでは、粗大ごみの捨て方を以下のパターンに分け、実際に鶴ヶ島市ではどのように捨てればよいかを、わかりやすくまとめます。 1.粗大ごみと思えても、実は「燃えないゴミ」で捨てられるもの 家具類・じゅうたん・オーブンレンジ・最大辺50cm以上の電化製品など。もし粗大ごみの定義が「50㎝以下の物」である市町村の場合、電子レンジは「燃えないゴミ」で普通のゴミの日に捨てることができるのです。カラーボックスなど軽い家具であれば、壊して「燃えるゴミ」に出すことも可能です。 2.納付券を貼ってゴミ置場に捨てる 川越市は納付券を貼って回収しません。戸別回収のみです。 3.市の清掃施設に直接搬入
-
春日部市で粗大ごみやエアコン・テレビ・洗濯機・冷蔵庫などの家電を不用品回収・処分する方法
家具や家電などの粗大ごみのご処分でお困りではありませんか?突然のお引越しなどで、冷蔵庫や家具など、どのように捨てればよいか分からず、慌ててしまう事もあります。 このページでは、粗大ごみの捨て方を以下のパターンに分け、実際に春日部市ではどのように捨てればよいかを、わかりやすくまとめます。 1.粗大ごみと思えても、実は「燃えないゴミ」で捨てられるもの 春日部市の粗大ゴミの定義一辺の長さが、50センチメートルを超え、2メートル未満の大型ごみ。縦・横・高さのうち一番長いところが、50センチメートルを超えて、2メートル未満であれば、粗大ごみとなります。ただし、家電リサイクル法対象家電製品(エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機、衣類乾燥機)、パソコンなどは除く。 2.納付券を貼ってゴミ置場に捨てる 戸別収集は、専用受け付け電話へ申し込むが必要です。1回
-
桶川市で粗大ごみやエアコン・テレビ・洗濯機・冷蔵庫などの家電を不用品回収・処分する方法
家具や家電などの粗大ごみのご処分でお困りではありませんか?突然のお引越しなどで、冷蔵庫や家具など、どのように捨てればよいか分からず、慌ててしまう事もあります。 このページでは、粗大ごみの捨て方を以下のパターンに分け、実際に桶川市ではどのように捨てればよいかを、わかりやすくまとめます。 1.粗大ごみと思えても、実は「燃えないゴミ」で捨てられるもの 桶川市の粗大ゴミの定義以下の品目は粗大ゴミです。タンス、ストーブ、電子レンジ、布団、自転車、風呂のふた、ゴルフバックなど 大きさの基準一辺が長さ50㎝を越えるもの三辺の長さが合計100㎝を越えるもの棒状のもので120㎝を越えるもの(燃やせるゴミの場合は50㎝を越えるもの) 2.納付券を貼ってゴミ置場に捨てる 収集を希望する場合、予約電話へ事前に予約をいれます。1回6点まで予約可能です。環境センター:04
-
八潮市で粗大ごみやエアコン・テレビ・洗濯機・冷蔵庫などの家電を不用品回収・処分する方法
家具や家電などの粗大ごみのご処分でお困りではありませんか?突然のお引越しなどで、冷蔵庫や家具など、どのように捨てればよいか分からず、慌ててしまう事もあります。 このページでは、粗大ごみの捨て方を以下のパターンに分け、実際に八潮市ではどのように捨てればよいかを、わかりやすくまとめます。 1.粗大ごみと思えても、実は「燃えないゴミ」で捨てられるもの 八潮市の粗大ゴミの定義原則として単品で1メートル以上または10キログラム以上のもの。 例えば、電子レンジの処分にお困りでも、市町村の粗大ごみの定義を調べてみてください。粗大ごみの定義が「50㎝以下の物」である市町村の場合、電子レンジは「燃えないゴミ」で普通のゴミの日に捨てることができるのです。カラーボックスなど軽い家具であれば、壊して「燃えるゴミ」に出すことも可能です。 2.納付券を貼ってゴミ置場に捨て