缶だけ?廃オイルも?バイク用オイルの捨て方

バイク用オイルの処分方法

エンジンオイルやギアオイルなど、バイクをメンテナンスするときに使うバイク用オイル。もちろん、オイルを使いきる場合が多いでしょうが、中にはハイオイルが残って処分に困っているユーザーさんもいるはずです。そこで、バイク用オイルの処分方法をご説明していきます。

缶だけならゴミ処分も可能

バイク用オイル缶で、「廃オイルが残っていない場合」であれば、基本的には自治体の「資源ごみの日」で処分することが出来るようになっています。ただし、事前にオイルをふき取ったりして、なるべく綺麗にした状態でオイル缶を捨てるようにしましょう。また、こうしたオイル缶だけの場合でも、自治体によっては資源ごみとして処分できない場合もあります。そのため、ご自身で清掃局などに確認を取ると確実に処分することが出来ますね。

廃オイルがあるなら地域のガソリンスタンドへ

廃オイルが残っている場合には、地域のガソリンスタンドにて引き取ってもらうことが出来る場合があります。ただし、無料で引き取ってもらうことが出来る場合もありますし、中には有料と言う場合もあります。そのため、ガソリンスタンドで引き取ってもらう場合には、「事前に引き取り可能か?」と「有料か?それとも無料か?」の2点を確認しておくといいですね。

オイルを吸い取らせて「不燃ごみ」として捨てる

ガソリンスタンドに引き取りを依頼する方法以外では、「新聞紙などにオイルを吸い取らせて捨てる方法」もあります。新聞紙に吸い取らせるなら、細かくちぎって、ポリ袋に入れ、そこに廃オイルを吸わせればいいでしょう。また、ホームセンターなどには廃油を吸い取らせる専用の道具もあるので、そういったものを使うという手もあります。こうした方法を使えば、自治体の「不燃ごみ」の日に捨てることもできます。

オイル交換なら販売店での引き取り可能

単に廃オイルを捨てるのではなく、バイク用オイルの交換のためであれば「オイルの販売店で引き取ってもらう」ことも可能です。もちろん、これについてお店に確認する必要がありますが、実際にバイクを使っているユーザーさんが頼めば、基本的には快く受け入れてくれます。そのため、オイルを購入するタイミングで、販売店に引き取りの依頼をしておくのもいいでしょう。

このようにバイク用オイルの捨て方は、「缶だけ」と「廃オイル」とによって変わるので、注意して処分するといいですね。

>>当社でもオイルの不用品処分を行っております<<

>>当店へのお持ち込み処分なら、もっとお安く処理できます<<

関連記事

新着記事