捨てるのに困るマットレスの処分方法6選!無料で捨てる方法と注意点を解説
寝苦しい夜にも、快眠をもたらしてくれるベッドマットレス。もしもマットレスが不要となった場合、どのように処分したらいいのでしょうか?
ここでは、処分に困るベッドマットレスの最適な処分方法についてご紹介します。処分方法でお困りの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
マットレスを処分する方法は、大きく分けて次の6つです。
目次
処分方法① 粗大ごみとして捨てる
ベッドマットレスは市町村にの多くあ「粗大ごみ」として処分することが可能です。引き取れるマットレスの費用や方法は自治体によって異なるため、市役所のWebサイトを確認したり、問い合わせたりしてみましょう。
粗大ごみの捨て方は大きく2通りあり、1つ目は「家の前や指定場所に」だして置く方法です。手順としては、まず指定の料金分の粗大ごみ処理券を購入し、処分するマットレスへ貼り付けます。そのうえで、自治体の担当部署に粗大ごみの処分依頼をだして、運搬日を予約します。あとは当日に指定場所へと出しておけば、自治体の下請け業者が引き取って処分してくれます。
2つ目は、自分で自治体の「清掃センター」「クリーンセンター」などと呼ばれる、ゴミ処理施設に持ち込んで処分してもらうこともできます。ただベッドマットレスは大きいため、自力で運搬するのは困難です。軽トラックなど大きな荷物を運搬する手段を持っていない限りは、自治体に運搬してもらうのがよいでしょう。
粗大ごみの費用の例
いくつかの自治体の粗大ごみの処分目安をまとめました。
◯東京都江東区
マットレス(シングル〜セミダブルサイズ) 1,200円
マットレス(クイーン〜キングサイズ) 2,000円
◯東京都新宿区
ベッドマット 1,200円
◯埼玉県朝霧市
スプリング入りマットレス 2,200円
(特定適正処理困難物)
◯神奈川県横浜市
スプリング入りベッドマットレス 2,200円
スプリング無しベッドマットレス 1,000円
粗大ごみに出すメリットと注意点
粗大ごみに出すメリットは、不用品回収業者に比べると費用が安い点です。たとえば不用品回収業者を利用すると数千円~1万円以上の費用がかかるケースが多いでしょう。また、自治体の制度を利用するため、悪徳業者とのトラブルの心配がない点で安心です。
デメリットは搬出が困難な点です。自宅内から外まで運搬する手間が発生するため、女性や高齢者の一人暮らしの場合には苦労するでしょう。車で運搬する場合でもトラックや大きなバンが必要となります。
注意点としては、市町村よっては粗大ごみを出せる日が決まっていますので、引越しでは十分に計画を立てておく必要があります。また、指定の置き場に出しての処分そのものを行っていない自治体もありますので、あらかじめ市役所に確認しておきましょう。
処分方法② リサイクルショップや買取業者に出す
一定条件を満たすベッドマットレスであれば、リサイクルショップや買取業者に買い取ってもらえる可能性があります。
リサイクルショップ・買取業者の買取事例
マットレスは高級品かつ品質の良い製品であれば。高価買取の可能性もあります。目安としては次の通りです。
- フランスベッド マットレスのみ:10,000円程度
- エアウィーヴ シングルベッドマットレス:40,000円程度
- シモンズ ダブルマットレス ビューティレスト ゴールデンバリュー:20,000円程度
買取の場合は、ベッドごと査定した方が高額になる可能性もあります。引っ越し等でベッド自体の処分を検討している方は、ベット全体での査定を受けるのも一案です。
買取可能なベッドマットレスとは?
次のような条件に当てはまるマットレスが、買取に応じてもらえる可能性が高いといえます。
- シモンズ、シーリー、キングズタウン、フランスベッドなどの高級ブランド
- 厚みがぶ厚いマットレス
- しみや汚れが少なく、スプリングのへたりも無いもの。新しいもの
- セミダブルやシングルサイズの売れ筋のサイズ
- ベッドのフレームとセットの場合
特に、シングル〜セミダブルのサイズ、ポケットコイル製なら高価買取が狙いやすいでしょう。ダブル~クイーン以上になると置き場所が限られているため、高級品でなければ値が付きにくくなります。
また、上記に当てはまらない中古マットレスだと、買取を断られるケースが多いです。中古のマットレスは需要が多くないので、再販しても利益を得るまでに時間がかかるためです。
ベッドマットレスを買取ってもらうメリットと注意点
最大のメリットは、費用をかけずに処分できる点です。値が付けば逆に現金収入が得られますし、仮に買取価格が0円でもコストを支払って処分するよりは経済的といえます。また、買取業者によっては出張買取に対応しています。同サービスでは買取業者のスタッフが自宅からの搬出に対応してくれるため、手間なくベッドを処分できるのもメリットです。
逆に、店舗で査定・買取する場合には、自分で店舗まで運搬しなければならないのが注意点といえるでしょう。また、すべてのマットレスが買い取ってもらえるわけではありません。むしろ、家具量販店で購入するような汎用品は買取り不可となるケースが多いでしょう。買取不可になると改めて別の処分方法を検討しなければならないため、かえって二度手間になってしまいます。
処分方法③ 新品買い替えの引き取りサービスを使う
マットレスを買い換える際には、購入店舗にて古いものを回収処分してもらえないか、尋ねてみましょう。店舗によっては、新しいものの配送と同時に、無料または有料で引き取ってもらえることがあります。
しかし、すべての店舗で引き取ってもらえるわけではありません。回収サービスは店舗によって大きく異なりますので、もしも買取と同時に回収してもらいたいなら、最初に問い合わせてみましょう。
ニトリの家具引取サービス
大手家具量販店のニトリでは、家具の購入時に今ある家具を引き取ってくれるサービスを実施しています。本サービスの基本的な条件は次の通りです。
- 新しい家具をニトリで購入する人が利用できる
- 購入商品と同数量・同容量までの家具を回収
- 購入した商品配送日の4日前までに依頼
- 回収費用は税込4,400円
つまり、同等のサイズのベッドを購入した場合には、マットレスの引取に応じてくれます。また、別の家具でも「マットレスより購入した家具の容量・数量が多い」と判断されれば買取に応じてもらえる可能性があるので、ニトリに相談してみましょう。
そのほかの家具引取サービス費用
ニトリ以外でも次のような引取サービスを各社実施しています。
店舗 | 引取金額(税込) | 対応家具 |
無印良品 | 4,000円 | 大型家具を購入したときで、同数量・同容量まで引取可能 |
イケア | 無料 | 大型家具を購入したときで、同数量・同容量まで引取可能。 アウトレット商品は対象外 |
ベルメゾン | 無料 | 購入家具と同数量まで |
AMAZON | 無料 (地域が限定される) | 購入家具と同数・同等と見なせるものに限る |
購入した家具と同様量・同数量に該当するかを事前に相談して、必要に応じて利用してください。
引取サービスを利用するメリットと注意点
メリットとしては、新しい製品が来ると同時に処分してもらえることです。また、不用品回収業者と比べれば、処分費用がリーズナブルなケースもあるでしょう。家具の設置に対応している業者であれば、基本的にスタッフが設置場所から搬出してくれます。運搬の手間・負担もかかりません。
注意点としては、家具を購入したときにしか利用できない点です。引っ越しや家族の独立などによる単純な処分の際には、この方法は利用できません。
処分方法④ 不用品回収業者に依頼する
粗大ごみに出せない、買取してもらえない、買い替えの予定もない…。などの理由で処分にお困りなら、地域の不用品回収業者に依頼してみましょう。
不用品回収業者とは、自宅で不要となったものをほとんど回収してくれる業者のことです。自宅まで出張してくれるので、自分で運搬する手間が省けます。マットレス以外にも不用品があれば、同時に引き取ってくれますよ。
パワーセラーの処分費用
パワーセラーの場合、マットレス単体の処分費用は次の通りです。
- マットレスのみ(シングル) 7,000円
- マットレスのみ(セミダブル) 7,000円
ただし、8,000円~10,000円の最低回収料金があるため、ほかの不用品処分がない場合には、1点で出張を依頼する場合には8,000円~10,000円となります。
パワーセラーでは軽トラ1台分の処分がまとめて25,000円となるなど、複数の不用品を一括回収した方がお得に処分できる場合も。引っ越しなどで複数の不用品があるときには、まとめて処分依頼をしましょう。
不用品回収業者を利用するメリット・注意点
不用品回収業者の多くは、スタッフが設置場所から直接搬出してくれます。運搬の手間や負担がかからないのはメリットの一つです。また、比較的柔軟に日程を調整してくれるのも特徴です。業者によっては、連絡したその日のうちに回収してくれるところもあります。
粗大ごみだと指定日まで待たなければならないので、スピーディに回収してもらえる点はとても便利です。引っ越しで日にちがない人にもおすすめです。
また、複数の不用品があるときに、まとめて回収してもらえるのもメリットの一つです。大量の不用品があるときには、業者に依頼するのがとくに便利でしょう。
注意点としては、マットレス単体の処分費用としては高額になる点です。粗大ごみや家具店での引取の方が安く済む可能性はあります。また「無料処分」などと謳ってあとで不明瞭な料金を徴収する違法業者・悪徳業者がいる点にも注意が必要です。
その点では、不用品回収・買取で確かな実績をもつパワーセラーであれば安心です。不用品回収業者である当社パワーセラーでも、マットレスの処分回収を承っております。東京・神奈川・千葉・埼玉の対象エリアのお客様で処分にお困りのマットレスはございませんか?
処分方法⑤ メルカリやヤフオクで自分で売る
メルカリやヤフーオークションなどのフリマアプリ・オークションサイトに出品する方法もあります。もし買い手がつけば現金収入を得られます。うまくいけばリサイクルショップ・買取業者を利用するよりも高価買取が可能です。
フリマアプリ・オークションサイトの出品事例
たとえば、メルカリでは以下のような製品が出品されていました。(2024年1月時点)
- 新品◆エアーベッドYangsee シングル|8,680円
- 西川マットレス シングル SUYARA|25,000円
- koala コアラマットレス セミダブル|35,000円
買取可否は買い手がつくかどうか次第ですが、出品価格を見るかぎりは、高値で売却できるチャンスもありそうです。
フリマアプリ・オークションサイトのメリット・注意点
メリットは、高価で買い取ってもらえるチャンスがあることです。フリマアプリやオークションサイトは、買い手がつきさえすれば、自分が希望する価格で買い取ってもらえます。
タイミングよく買い手が見つかれば、リサイクルショップや買取業者では買取不可となった製品でも処分できる可能性があるでしょう。また、処分を急がないのであれば、買い手がつくまで粘り強く待てるのも特徴です。
デメリットは、買い手がつかないかぎり処分が完了しません。処分を急ぐ方にとっては適さない処分方法です。また、梱包や運搬の手配を自分で対応しなければなりません。
注意点は、送料が高いという点です。大きなベッドマットレスを自力で配送するのは現実的ではないので、運送業者に依頼する必要があります。ヤマトらくらく家財宅急便のサービスは全国へマットレスを配送してもらえますが、三辺サイズと地域によって料金が異なり、近隣の県へ以下のようになっています。
Eランク(3辺サイズの合計が350㎝まで) 17,070円
Fランク(3辺サイズの合計が400㎝まで=ダブル以上) 24,160円
また、遠方の県へはさらに高くなります。メルカリでは「送料込み」の値段設定をする必要がありますので、うまく買い手が見つかったあとで、送料が思ったより高くなって損をしてしまう場合もあります。例えば東京から近県へEランクの17,070円の送料でも、札幌市の方へ送る場合32,480円になります。せっかく落札されても、配送費用がかかって手元に現金が残らないというケースも考えられます。配送コストを加味して適切な価格を設定しましょう。
処分方法⑥ 解体して一般ゴミに出す
マットレスを解体して燃えるゴミ・燃えないゴミに出す方法もあります。そのままでは大きなマットレスも、自治体指定のゴミ袋に入るサイズまで解体してしまえば、通常のゴミとして出せる場合があります。
費用は通常のゴミと同等に
解体した場合の処分費用は、通常のゴミ袋のコストと同等になります。自治体により処分費用や1つのゴミ袋で処分できる容量は異なります。有料の自治体では、指定のゴミ袋を購入する際に、費用がかかるケースが多いです。
解体後のマットレスの容量が大きく、多くのゴミ袋を必要とする場合は、それだけ費用がかかります。それでも数百円〜千円程度で済むでしょう。
一般ゴミに出すメリット・注意点
メリットは、コストをかけずに処分スケジュールを柔軟に調整できる点です。一般ゴミのルールの中で処分するため、よほど大量のゴミ袋を必要としない限りは粗大ゴミよりも低コストで処分できるでしょう。
また、多くの自治体では一般ゴミは週1〜2回は回収しています。先の日付で事前予約が必要な粗大ゴミと比べると柔軟に処分のスケジュールを決められるのもメリットです。
一方で、解体作業が負担となる点には注意が必要です。外目には柔らかい布でできてるようでも、枠組みやスプリングに金属が使用されている製品も少なくありません。金属の切断は専用の工具が必要ですし、工作・日曜大工に慣れていないと作業も大変です。不慣れなまま作業をすれば、ケガ・事故のリスクもあります。
また、自治体によっては、解体しても粗大ゴミで処分しなければなりません。たとえば、東京都新宿区では元々が大きなサイズのゴミは「解体しても粗大ゴミに出してください」と明記されています。解体作業に入る前に、自治体のゴミのルールを確認しましょう。
スプリング入りマットレスとウレタンマットレスの処分方法の違い
ベッドマットレスには、主に「スプリング入りマットレス」と「ウレタンマットレス」の2種類があります。それぞれに適した処分方法についてまとめました。
スプリング入りマットレス
スプリング入りマットレスの場合は、自治体で処分を断られることが多いです。中にあるスプリングを取り出して分類しなければならず、手間がかかるからです。なお、スプリング入りでも受け入れしている自治体はありますが、ウレタン製マットレスよりも費用が高額となります。
自力で解体する場合も、スプリングの解体が難しいケースが多いです。金属を切断する工具がない家庭では、無理に解体を試みない方がよいでしょう。
スプリング入りマットレスの粗大ゴミ回収に対応していない自治体は、解体してもNGとなるケースが多いです。解体して一般ゴミに出す予定の方も、必ず自治体に処分可否を確認しましょう。
買取が難しい場合、スプリング入りマットレスは、買い替えであれば家具店の引き取りサービスを利用するのがよいでしょう。もしくは、不用品処分業者であれば回収を受け付けているケースが多いです。
スプリング入りマットレスであることを、依頼するときにあらかじめ伝えましょう。なお、パワーセラーはスプリング入りマットレスの処分も可能なので、気軽にご相談ください。
ウレタン製マットレス
ウレタン製ベッドマットの場合、カッターやハサミなどで小さく解体することができます。小さく分解できれば、可燃ごみとして処分することも可能です。一定の負担がかかるうえ、解体のためのスペースも必要となる点には留意しましょう。
ウレタン製であれば、粗大ゴミとして処分できる自治体も多いと考えられます。ただし、マットレスの処分自体を受け付けていない自治体もあるので、必ず事前に確認してください。
不用品回収業者については、多くの業者がウレタン製であれば回収を受け付けています。速やかに処分したい場合、複数の不用品を処分したい場合などには、不用品回収業者を利用しましょう。
関連記事
-
オーディオ機器の処分方法8選!注意点やおすすめの方法をわかりやすく解説!
使わないオーディオ機器が自宅にある場合は、早めに処分しましょう。処分方法には大きく8つの方法があります。本記事ではオーディオ機器の具体的な処分方法や処分の際の注意点、迷った時におすすめの不用品回収業者について詳しく説明しました。 オーディオ機器を処分する方法8選 オーディオ機器の処分方法は大きく以下の8つがあります。 粗大ゴミとして捨てる 家電量販店に持ち込む 欲しい人に譲る ジモティーで近所の人に譲る ヤフオクに出品する メルカリなどのフリマアプリで出品する リサイクルで売却する 不用品回収業者に引き取りを依頼する それぞれの方法を詳しく解説します。 粗大ゴミとして捨てる 手っ取り早くオーディオ機器を処分したいなら、粗大ゴミがおすすめです。住んでいる地域の役所に連絡して粗大ゴミの予約をする
-
引っ越し時には不用品回収業者への依頼が便利!業者の選び方やおすすめの業者をご紹介
引っ越しの時は不用品を処分する良いタイミングです。不用品処分の方法はいくつかありますが、不用品回収業者に依頼するのが最もおすすめできます。 本記事では引っ越しの時の不用品回収の方法や不用品回収業者への依頼がおすすめの理由、業者選びのポイント、さらにおすすめの不用品回収業者について詳しく解説しています。 これから引っ越しするにあたり、不用品の処分方法を検討している方は、ぜひ参考にしてください。 引っ越し時には大量の不用品が出ることが予想される 引っ越しをする時は、大量の不用品が出ることが一般的です。不用品は新居に持っていくのではなく、引っ越しのタイミングで処理するのが良いでしょう。いざ引っ越しのための荷造りを始めると、どんどん不用品が出てきます。 大量の不用品をそのまま新居に持ち込もうとすると、引っ越し料金がかさんでしまう恐れもあります。また新居での不
-
電子レンジの処分方法おすすめ7選!費用や処分方法の決め方も紹介
引っ越しや古くなって買い替える際などに、古い電子レンジを処分する必要があります。電子レンジは家電リサイクル法の対象ではないので、自治体の制度を利用するなら粗大ゴミや不燃ゴミとして処分するのが一般的です。 一方で、リサイクルショップでの買取や不用品回収業者を利用する方法もあります。この記事では、電子レンジの処分方法を7つ紹介します。自分に合った方法をみつけるうえでの参考にしてください。 電子レンジのおすすめ処分方法7選 電子レンジの処分方法は、大きく分けてつぎの7つです。 粗大ゴミとして捨てる 不燃ゴミとして捨てる リサイクルショップで買い取る フリマアプリで売却する 知人もしくはジモティーで譲る 不用品回収業者に依頼する 家電量販店で引き取ってもらう 製品の状態や自分の意向を踏まえて、適した手法での処分を検討し
-
テレビ台の処分方法7選!処分するときの費用や注意点を紹介!
テレビ台やテレビボードを買い替える頻度は決して多くありませんが、いざ買い替えようとすると古いテレビ台の処分に困る場合があります。テレビ台の処分方法は大きく分けて7つあります。テレビ台の状態や費用をふまえて、自分に合った方法で処分しましょう。 今回の記事では、それぞれテレビ台の処分方法について費用や注意点を紹介します。これからテレビ台の買い替えや処分を検討している方は、ぜひ参考にしてください。 1.粗大ゴミとして捨てる テレビ台のサイズが大きければ、粗大ゴミとして捨てるのが一般的な方法のひとつです。基本的に一定の寸法を超えるサイズのゴミは粗大ゴミで処分するルールとなっています。家電リサイクル法が適用されるテレビと異なり、テレビ台は粗大ゴミで処分できます。 ◯処分方法 粗大ごみの処分方法は各自治体によって異なりますが、だいたいの流れは以下のとおりです。
-
衣類乾燥機の処分方法のおすすめ8選|処分費用や注意点を解説
引っ越しや買い替えに伴い衣類乾燥機を処分しようとしても、処分方法に困る方も少なくないでしょう。衣類乾燥機は洗濯機や冷蔵庫などと同様に家電リサイクル法適用の家電のため、粗大ゴミや不燃ゴミでは出せません。 自治体のルールに従って正しく処分する必要があります。なお、状態の良い製品であれば、リサイクルショップなどに買い取ってもらうのもよいでしょう。この記事では、衣類乾燥機の処分方法について紹介します。処分方法に悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。 衣類乾燥機は家電リサイクル法で処理すべき商品 衣類乾燥機は家電リサイクル法適用商品なので、通常の粗大ゴミでの処分ができません。家電リサイクル法適用製品の処分方法を理解したうえで、法令に従って正しく処分しましょう。まずは、家電リサイクル法の概要と、対象商品の処分方法についてまとめました。 家電リサイク
-
健康器具・トレーニングマシン処分方法7選|処分費や粗大ごみ・回収方法を解説
不要になった健康器具やトレーニングマシンはスペースを取るため、処分・買取を検討するのが一案です。粗大ごみに出す方法のほか、リサイクルショップへの売却や不用品回収業者への依頼など、複数の処分方法があります。 この記事では、健康器具・トレーニングマシンの処分方法や費用、処分時の注意点などを紹介します。いらなくなった健康器具の置き場に悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。 健康器具・トレーニングマシンの処分方法7選 健康器具やトレーニングマシンの処分方法には、大きく分けて次の7つがあります。 リサイクルショップで買取 フリマアプリ・オークションサイトを利用 健康器具・トレーニングマシンの専門業者に売却 自治体の粗大ごみに出す 不燃ごみに出せるケースも 知人やジモティーで譲る 不用品回収業者に依頼する それぞれのケー
新着記事
-
テレビ台の処分方法7選!処分するときの費用や注意点を紹介!
テレビ台やテレビボードを買い替える頻度は決して多くありませんが、いざ買い替えようとすると古いテレビ台の処分に困る場合があります。テレビ台の処分方法は大きく分けて7つあります。テレビ台の状態や費用をふまえて、自分に合った方法で処分しましょう。 今回の記事では、それぞれテレビ台の処分方法について費用や注意点を紹介します。これからテレビ台の買い替えや処分を検討している方は、ぜひ参考にしてください。 1.粗大ゴミとして捨てる テレビ台のサイズが大きければ、粗大ゴミとして捨てるのが一般的な方法のひとつです。基本的に一定の寸法を超えるサイズのゴミは粗大ゴミで処分するルールとなっています。家電リサイクル法が適用されるテレビと異なり、テレビ台は粗大ゴミで処分できます。 ◯処分方法 粗大ごみの処分方法は各自治体によって異なりますが、だいたいの流れは以下のとおりです。
-
大型家具のおすすめ処分方法8選!費用目安やメリット・デメリットも紹介
今回の記事では、大型家具の処分方法のそれぞれのメリット・デメリットを紹介します。自宅にある不要な家具の処分にお困りの方は、ぜひ参考にしてください。 処分に困る大型家具とは? 引っ越しや買い替えや大がかりな模様替えの際などには、しばしば家具の不用品が発生します。自治体のルールにもよりますが、一定のサイズ以上になると通常の可燃ゴミ・不燃ゴミでは出せないため、処分に困る方も少なくありません。 さらに大型の家具ともなると、搬出・運搬方法も考慮する必要があります。大型で重い家具は、自力で自宅の外まで運び出すのも大変です。さらに処分場まで運ぶのはさらに困難を伴うでしょう。 大型家具は可燃ゴミ・不燃ゴミのような通常のゴミ収集では処分できない可能性を念頭においたうえで、自分にとって便利な方法での処分を検討しましょう。 大型家具のおすすめ処分方法8選 大型家具の
-
ソファの処分は無料?処分方法おすすめ7選と費用を解説
ソファの買い替えや、お引っ越しの際には、古いソファーを処分しなくてはなりませんね。 ソファは大きくて重いので、自分で運搬するのが困難です。男手のスタッフがトラックで出張してくれ、あまり費用が掛からない方法で処分するのが望ましいでしょう。 状態やモノ次第では買取ってもらえる可能性もあり、むしろお金を手にすることも可能です。この記事ではソファの処分方法や費用について紹介します。ソファを処分できずにお悩みの方は、ぜひ参考にしてくださいね。 ソファの処分方法7選!買取や無料で処分する方法も ソファの処分方法は、大きく分けて次の7つの方法があります。 リサイクルショップ・買取業者に買い取ってもらう 買い替え時に、店舗に引き取ってもらう ヤフオクやメルカリなどで売る 粗大ゴミとして処分する 自治体のリユースサービスを活
-
ベッドの処分におすすめの方法8選!気になる費用と捨て方も紹介!
ベッドはサイズが大きく重さもあるため、処分方法に悩む方は多いのではないでしょうか? 「どこで処分できるの?」「一番簡単に処分する方法は?」「費用はどれくらい?」など、気になって、なかなか処分できずにいるなんてことも。 そこでこの記事では、ベッドの処分方法8つをご紹介します!一番おすすめの方法や気になる費用、捨て方も解説しているのでぜひ参考にしてください。 ベッドの処分方法8選 ベッドを処分する方法には、大きく分けて8つの手段がありますが、中でもおすすめは「不用品回収業者に依頼する」ことです! とはいえ、それぞれの方法にメリット・デメリットがあるので、自分にあった処分のやり方を見つけるためにも、各処分方法についての特徴や費用などを確認していきましょう。 ベッドの処分方法①:粗大ごみとして自治体で回収してもらう 回収サービスは市町村によ
-
婚礼家具のおすすめ処分方法5選と費用相場!ズバリお答え致します
桐ダンスに、洋服ダンスに、整理ダンス。これらが定番の婚礼家具は、引越しやリフォームの際には不要となるケースが多いものです。 しかしサイズが大きく重量もあるため、処分は一苦労ですよね。 ここでは、そんな婚礼家具を処分する方法や、買取方法についても解説します。 方法① リサイクルショップに買取依頼する リサイクルショップで買い取ってもらう方法もあります。店舗により取扱商品は異なるものの、多様な商品をあつかうリサイクルショップも少なくありません。いずれの婚礼家具も、商品の品質や状態次第で買い取ってもらえる余地があるでしょう。 あまりに古かったり、劣化が進んでいれば値が付かない可能性もあります。普段使わないならば丁寧に保存し、また不要なら早めに買取を依頼するのがおすすめです。 店舗に持ち込む方法のほか、最近は連絡をすればスタッフが自宅まで来訪し
-
家具の買取を実際に依頼してみました。その結果は…
定価150000円程度のキッチンボード、定価40000円程度のチェスト、 定価36000円程度のダイニングセット、定価30000円程度の足つきマットレスを査定してもらいました。 #hikaku th,td{padding: 5px} 業者名金額備考 トレジャー買取.com-現地査定の提案 angle-現地査定の提案 RE-CLUB不可再販困難の為 adoor-返答なし COLT-返答なし 家具買取屋 匠-オフィス家具のみ チェリーズマーケット-返答なし リユーズストア14000~15000円足つきマットレスは処分費5000円 総合リサイクル ふくろう6000円足つきマットレスは処分費3000円 ばら商店-返答なし リサイクルフレンド-返答なし 倉庫生活館3000~13000円キッチンボード 1000~5000円 ダイニングテーブルセット 1000~4000円 足つきマ