日高市で粗大ごみやエアコン・テレビ・洗濯機・冷蔵庫などの家電を不用品回収・処分する方法

家具や家電などの粗大ごみのご処分でお困りではありませんか?突然のお引越しなどで、冷蔵庫や家具など、どのように捨てればよいか分からず、慌ててしまう事もあります。
このページでは、粗大ごみの捨て方を以下のパターンに分け、実際に日高市ではどのように捨てればよいかを、わかりやすくまとめます。


目次
1.粗大ごみと思えても、実は「燃えないゴミ」で捨てられるもの
日高市の粗大ゴミの定義
市指定袋に入らない、おおむね1m50㎝くらいまでのもの。
例えば、電子レンジの処分にお困りでも、市町村の粗大ごみの定義を調べてみてください。粗大ごみの定義が「50㎝以下の物」である市町村の場合、電子レンジは「燃えないゴミ」で普通のゴミの日に捨てることができるのです。カラーボックスなど軽い家具であれば、壊して「燃えるゴミ」に出すことも可能です。
2.納付券を貼ってゴミ置場に捨てる
収集日の前日までに電話予約をします。
収集日、行政区、集積所番号、住所、氏名、品目を知らせて予約をします。
連絡先:042-989-2111(環境課)
袋などに入れずに、名前(苗字のみ)を紙に書いて貼っていただき、指定場所に
3.市の清掃施設に直接搬入する
粗大ごみは、清掃センターへ直接持ち込むことが出来ます。
予約・連絡先:042-989-2111(環境課)
持ち込み日の前日までに予約が必要です。
予約内容は、住所、氏名、持ち込み予定時間、品目です。
下記の品目については事前予約不要で直接搬入を受け入れています。
金属ごみ・有害ごみ・パソコン・携帯電話
持ち込み場所
日高市大字上鹿山766番地1
搬入時間
毎週水曜日に限ります(休日等を除く)。
受け入れ時間は、午前9時から正午までです。
4.自宅まで戸別収集してもらう
日高市は自宅への戸別収集は行っておりませんが、最寄りの集積所で収集は行っております。
2の方法をご参照下さい。
5.処理方法が違うリサイクル家電(冷蔵庫、洗濯機、テレビ等)に注意
冷蔵庫(冷凍庫)、洗濯機、衣類乾燥機、テレビ、エアコンのリサイクル家電は、市のゴミ処理場では処分できません。
郵便局や大型スーパーなどで「家電リサイクル券」を購入し、以下の持ち込み場所まで持ち込む必要があります。ネットで購入することも可能です。
料金はメーカーによっても異なりますが、参考程度に以下のような金額の場合があります。
- 冷蔵庫170L以下 3740円 170L以上 4730円
- 洗濯機 2530円
- エアコン 990円
- 乾燥機 2530円
- 液晶テレビ 1870円
収集場所:
㈱ナガオ リサイクルセンター
所在地:所沢市新郷 200 番地 1
電話:04-2946-5716
日本通運㈱川越営業所
所在地:川越市南大塚 6-37-5
電話:049-249-0201
東上通運 川越リサイクルセンター
所在地:川越市松郷 886-9
電話:049-272-7750
㈱葵環境開発 入間エコストック
所在地:入間市仏子763番地1
電話:04-2932-9980
収集業者
- ㈲向上舎 所在地:狭山市上広瀬1224-1 電話:04-2941-4926
- ㈱クリーンネス藤原 所在地:日高市大字田波目581-3 電話:042-978-9151
- 加藤商事㈱ 所在地:川越市上寺山4-1 電話:049-222-5957
- ㈲正和清掃社 所在地:坂戸市八幡1-3-42 電話:049-281-1678
- 西武衛生㈲ 所在地:入間市小谷田2-1-3 電話:04-2964-2248
- ㈲興伸 所在地:川越市安比奈新田263-3 電話:049-232-0694
- 毛呂山清掃㈱ 所在地:入間郡毛呂山町大類522-1 電話:049-294-0459
- ㈲安川商事 所在地:入間郡毛呂山町前久保378 電話:049-294-4411
- ㈲飯能清掃センター 所在地:飯能市南町13-1 電話:042-973-3738
6.市町村で捨てられない項目
●処理困難物
ピアノ、消火器、ペンキ
●危険物、有害物 医療系廃棄物
農薬
●建築廃材とみなされるもの
畳、建築廃材、コンクリートなど
●自動車・バイク
タイヤ、バッテリー
●家電リサイクル法によるもの
テレビ(ブラウン管・液晶・プラズマ)、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機、エアコン、衣類乾燥機
●資源有効利用促進法によるもの
パソコンやモニターなど家庭用パソコン
●その他
農薬
●事業活動に伴って出る粗大ごみ
商店、事業所、工場、病院など、事業活動に伴って出る粗大ごみ
7.日高市のリサイクルショップに売れるものは売る
8.当社の持ち込み処分、宅配回収サービス
当社では、捨てにくいテレビや、パソコンなどの家電や、雑貨を持ち込みでの無料回収、有料回収を行っています。詳しくは以下のページをご覧ください。


9.日高市のゴミ処理に関する豆知識
日高市では粗大ごみの出し方をYOUTUBEで配信しています。
詳しくはリンクをご覧下さい。


関連記事
-
日高市のリサイクルショップ・出張買取店おすすめ2選|評判や口コミを徹底紹介。
「不用品を買い取ってほしいけどどうしたらいいか分からない…」「不用品買取業者のおすすめを知りたい」そんなお悩みをお持ちではないですか。 安心して利用できる日高市のリサイクルショップ・買取専門店を店舗情報はもちろん、口コミも含めご紹介します。 ▼この記事で分かること 日高市にあるおすすめリサイクルショップ 日高市の粗大ごみ情報 日高市でおすすめのリサイクルショップ ディスカウント&リサイクルショップ掘り出し市場 日高市大字下鹿山13−7営業時間:10:00~19:00定休日:火曜日電話: 042-978-6940 家電・家具等を取り使っています。地元で20年以上、営んでいるお店なので、アットホームな接客をモットーにしているそうです。商品の状態も良いという口コミもあります。 ダイコクヤ日高 日高市
-
行田市で粗大ごみやエアコン・テレビ・洗濯機・冷蔵庫などの家電を不用品回収・処分する方法
家具や家電などの粗大ごみのご処分でお困りではありませんか?突然のお引越しなどで、冷蔵庫や家具など、どのように捨てればよいか分からず、慌ててしまう事もあります。 このページでは、粗大ごみの捨て方を以下のパターンに分け、実際に行田市ではどのように捨てればよいかを、わかりやすくまとめます。 1.粗大ごみと思えても、実は「燃えないゴミ」で捨てられるもの 行田市の粗大ゴミの定義50㎝以上のもの。例えば、電子レンジの処分にお困りでも、市町村の粗大ごみの定義を調べてみてください。粗大ごみの定義が「50㎝以下の物」である市町村の場合、電子レンジは「燃えないゴミ」で普通のゴミの日に捨てることができるのです。カラーボックスなど軽い家具であれば、壊して「燃えるゴミ」に出すことも可能です。 2.納付券を貼ってゴミ置場に捨てる 行田市は実施していません。予め各地区毎に決
-
上尾市で粗大ごみやエアコン・テレビ・洗濯機・冷蔵庫などの家電を不用品回収・処分する方法
家具や家電などの粗大ごみのご処分でお困りではありませんか?突然のお引越しなどで、冷蔵庫や家具など、どのように捨てればよいか分からず、慌ててしまう事もあります。 このページでは、粗大ごみの捨て方を以下のパターンに分け、実際に上尾市ではどのように捨てればよいかを、わかりやすくまとめます。 1.粗大ごみと思えても、実は「燃えないゴミ」で捨てられるもの 上尾市の粗大ゴミの定義60cm×30cmを超えるごみ例えば、電子レンジの処分にお困りでも、市町村の粗大ごみの定義を調べてみてください。粗大ごみの定義が「50㎝以下の物」である市町村の場合、電子レンジは「燃えないゴミ」で普通のゴミの日に捨てることができるのです。カラーボックスなど軽い家具であれば、壊して「燃えるゴミ」に出すことも可能です。 2.納付券を貼ってゴミ置場に捨てる 戸別収集は、各ご家庭まで担当者
-
東松山市で粗大ごみやエアコン・テレビ・洗濯機・冷蔵庫などの家電を不用品回収・処分する方法
家具や家電などの粗大ごみのご処分でお困りではありませんか?突然のお引越しなどで、冷蔵庫や家具など、どのように捨てればよいか分からず、慌ててしまう事もあります。 このページでは、粗大ごみの捨て方を以下のパターンに分け、実際に東松山市ではどのように捨てればよいかを、わかりやすくまとめます。 1.粗大ごみと思えても、実は「燃えないゴミ」で捨てられるもの 東松山市の粗大ゴミの定義大きさ50㎝まで。 2.納付券を貼ってゴミ置場に捨てる 市民活動センターか廃棄物対策課窓口で申請を行います。1回に5点まで申し込めます。毎月2回取りまとめ、20日前後と翌月上旬、自宅まで収集に来てもらえます。玄関先などにまとめて出しておけば持って行ってもらえます。 申込先廃棄物対策課又は各市民活動センター廃棄物対策課(電話0493-21-1401) 料金布団 200
-
吉川市で粗大ごみやエアコン・テレビ・洗濯機・冷蔵庫などの家電を不用品回収・処分する方法
家具や家電などの粗大ごみのご処分でお困りではありませんか?突然のお引越しなどで、冷蔵庫や家具など、どのように捨てればよいか分からず、慌ててしまう事もあります。 このページでは、粗大ごみの捨て方を以下のパターンに分け、実際に吉川市ではどのように捨てればよいかを、わかりやすくまとめます。 1.粗大ごみと思えても、実は「燃えないゴミ」で捨てられるもの 吉川市の粗大ゴミの定義辺が50センチを超えるごみ。次のものは大きさに関係なく粗大ごみです。暖房器具、AV・OA機器(パソコンは除く)、食器乾燥機、扇風機、電子レンジ、ミシン、掃除機、餅つき器、湯沸機 2.納付券を貼ってゴミ置場に捨てる 戸別収集は、市の担当者が個別に収集に来てもらえます。その場合、環境センターへの予約が必要です。 環境センター(電話983-2281)収集日の1か月前から受付を行って
-
蕨市で粗大ごみやエアコン・テレビ・洗濯機・冷蔵庫などの家電を不用品回収・処分する方法
家具や家電などの粗大ごみのご処分でお困りではありませんか?突然のお引越しなどで、冷蔵庫や家具など、どのように捨てればよいか分からず、慌ててしまう事もあります。 このページでは、粗大ごみの捨て方を以下のパターンに分け、実際に蕨市ではどのように捨てればよいかを、わかりやすくまとめます。 1.粗大ごみと思えても、実は「燃えないゴミ」で捨てられるもの 蕨市の粗大ゴミの定義一辺の長さがおおむね40センチを超えるもの 2.納付券を貼ってゴミ置場に捨てる 粗大ごみ収集のお申し込みは、蕨市役所生活環境係へ申し込みます。 粗大ごみ受付 電話番号 048-443-3706 お申し込み時に、収集日、出す場所が知らされます。以下の場所で、粗大ごみシールを購入します。 取扱公共施設 生活環境係事務所 北町5-13-23 048-443-3706