ウォシュレットは粗大ゴミで捨てられる?3つの方法から最適な選択肢と費用は?
「ウォシュレットを新しく買い直したので、古いものを処分したい」
「ウォシュレットを取り外して処分する方法が分からない! 」
「そもそもどこで引き取ってくれるの?」
不要となったウォシュレットの最適な処分方法を、あなたはご存知でしょうか?自分で解体したり、運搬したりせずに処分できる方法があれば良いですよね。
実はその方法、あります!
ここでは、主なウォシュレットの処分方法を紹介しながら、最後に最適な方法をお教えします。ウォシュレットの処分でお悩みの方、ぜひ参考にしてくださいね。
ウォシュレットの処分方法3つについて
ウォシュレットの処分方法と言えば、どのような方法が思いつきますか?
以下、主な方法4つをピックアップしてご紹介していきます。
◯処分方法1:粗大ごみとして出す、またはゴミ処理場に持ち込む
すので、たとえウォシュレットの機能が壊れていたり、本体が割れていても問題ありません。
多くの自治体では、ウォシュレットを「粗大ゴミ」として扱っています。「粗大ごみシール」を貼って、指定の日に指定の場所に出せばOKです。
ただし粗大ゴミの収集は曜日が決められているため、それまでは家に保管しなければなりません。または自治体指定のゴミ処理場へ持ち込めば、すぐに捨てることができます。営業時間内に持ち込めばいつでも対応してもらえます。
気になる費用は、粗大ごみで数百円程度、ゴミ処理場なら高くても数千円程度です。
しかし、ウォシュレットを自分で外す必要があります。取り外し方法を調べたり、実際に作業するときに便器に触ったりしなければなりませんから、少し大変かもしれませんね。
Point
★費用が一番かからない
★壊れている、または古いものでも問題なし
★自分で解体・運搬しなければならない
◯処分方法2:ヤフオクまたはメルカリに出品
ヤフオクやメルカリといったインターネットオークションを利用して、ウォシュレットを販売して処分する方法もあります。
ただ中古のウォシュレットは、衛生面を考えても使いたいと思う人は少ないと思います。そのため個人ではあまり落札されることはあまりないでしょう。
コンビニ・スーパーなどの共用施設では売れる可能性が多少あります。実際に、ヤフオクで7,000円程度にて落札されています。とはいえ稀なケースなので、頻繁に売れるわけではありません。
梱包・発送といった手間も発生しますし、利用する媒体によってシステム手数料が引かれますから、落札されたとしてもそこまで利益にはならないです。
Point
★上手くいけば多少のお金にはなる
★落札されないと処分できない
★利益は期待するほどない
◯処分方法3:リサイクル業者に買取してもらう
ウォシュレットをリサイクル業者に買取してもらう方法はどうでしょうか?
結論をお伝えすると、あまりおすすめはできません。
そもそも、リサイクルショップ業界ではウォシュレットの需要が少ないです。ですから買い取ってもらえることは少ないでしょう。
「数回しか使っていない」「最新モデルで新品に近い」そんな状態であれば、数百円程度で売れる可能性もあるかもしれませんが…。大体のウォシュレットは、拒否されてしまうと考えて良いでしょう。
Point
★そもそもあまり買取してもらえない
★買取してもらっても数百円程度
ここまで、3つの処分方法について見てきました。
どの方法でも「手間や労力がかかる」「すぐに処分しづらい」といった問題があるのが分かりますね。
では、ウォシュレットの最適な処分方法はなんでしょうか…?
それは、廃品回収業者に依頼する方法です!
ウォシュレットの処分には廃品回収業者が最適な理由
◯ウォシュレットの取り外しをしてくれる
「ウォシュレットを解体したり、便器にさわりたくない!」
そのような方でもご安心を。廃品回収業者が解体・処分まですべて担当してくれるので、取り外し方を調べたり便器を触って解体する手間がありません!
◯古くても壊れていても問題なし
たとえウォシュレット本体が割れていたり、故障して使えない状態だったり、古すぎるものでも問題ありません。どのような状態だったとしても、業者が回収してくれます。
たとえリサイクルショップで断られても、ヤフオクやメルカリで落札されなくても、確実に処分することができるのですね。
◯都合や条件が合えばすぐに処分可能
依頼する廃品回収業者が繁忙期でない・空いてる日にちが近いということなら、すぐにウォシュレットを回収してもらえます。
解体したウォシュレットをいつまでも長期保管しておきたくと思います。業者がその場ですぐに引き取ってくれますから、ありがたいですね!
◯費用は「4,000円〜6,000円」程度
相場でおおよそ上記の価格ですが、ウォシュレット本体1個だけで出張費込みになると、もう少し高くなることもあります。
10000円程度にはなると思われ、部品の追加が必要な場合、さらに3000円~5000円程度かかる場合がございます。
止水栓からの「分岐金具」の部分の画像と、もともとついていた時に使っていた金具(画像の赤い部分)があれば、画像を送っていただければ査定が可能です。
上記で解説したように、ウォシュレットの回収は廃品回収業者への依頼が最適です。
>>東京・埼玉・神奈川・千葉エリアのウォシュレットを出張回収致します!<<
東京・埼玉・神奈川・千葉エリアにお住まいのお客様なら、最短即日での回収も可能!毎日15台ほどのトラックが巡回しておりますので、お客様のご自宅へスピーディに伺うことが可能です。
新品未開封のウォシュレットなら高価買取致します。
関連記事
-
オーディオ機器の処分方法8選!注意点やおすすめの方法をわかりやすく解説!
使わないオーディオ機器が自宅にある場合は、早めに処分しましょう。処分方法には大きく8つの方法があります。本記事ではオーディオ機器の具体的な処分方法や処分の際の注意点、迷った時におすすめの不用品回収業者について詳しく説明しました。 オーディオ機器を処分する方法8選 オーディオ機器の処分方法は大きく以下の8つがあります。 粗大ゴミとして捨てる 家電量販店に持ち込む 欲しい人に譲る ジモティーで近所の人に譲る ヤフオクに出品する メルカリなどのフリマアプリで出品する リサイクルで売却する 不用品回収業者に引き取りを依頼する それぞれの方法を詳しく解説します。 粗大ゴミとして捨てる 手っ取り早くオーディオ機器を処分したいなら、粗大ゴミがおすすめです。住んでいる地域の役所に連絡して粗大ゴミの予約をする
-
引っ越し時には不用品回収業者への依頼が便利!業者の選び方やおすすめの業者をご紹介
引っ越しの時は不用品を処分する良いタイミングです。不用品処分の方法はいくつかありますが、不用品回収業者に依頼するのが最もおすすめできます。 本記事では引っ越しの時の不用品回収の方法や不用品回収業者への依頼がおすすめの理由、業者選びのポイント、さらにおすすめの不用品回収業者について詳しく解説しています。 これから引っ越しするにあたり、不用品の処分方法を検討している方は、ぜひ参考にしてください。 引っ越し時には大量の不用品が出ることが予想される 引っ越しをする時は、大量の不用品が出ることが一般的です。不用品は新居に持っていくのではなく、引っ越しのタイミングで処理するのが良いでしょう。いざ引っ越しのための荷造りを始めると、どんどん不用品が出てきます。 大量の不用品をそのまま新居に持ち込もうとすると、引っ越し料金がかさんでしまう恐れもあります。また新居での不
-
電子レンジの処分方法おすすめ7選!費用や処分方法の決め方も紹介
引っ越しや古くなって買い替える際などに、古い電子レンジを処分する必要があります。電子レンジは家電リサイクル法の対象ではないので、自治体の制度を利用するなら粗大ゴミや不燃ゴミとして処分するのが一般的です。 一方で、リサイクルショップでの買取や不用品回収業者を利用する方法もあります。この記事では、電子レンジの処分方法を7つ紹介します。自分に合った方法をみつけるうえでの参考にしてください。 電子レンジのおすすめ処分方法7選 電子レンジの処分方法は、大きく分けてつぎの7つです。 粗大ゴミとして捨てる 不燃ゴミとして捨てる リサイクルショップで買い取る フリマアプリで売却する 知人もしくはジモティーで譲る 不用品回収業者に依頼する 家電量販店で引き取ってもらう 製品の状態や自分の意向を踏まえて、適した手法での処分を検討し
-
テレビ台の処分方法7選!処分するときの費用や注意点を紹介!
テレビ台やテレビボードを買い替える頻度は決して多くありませんが、いざ買い替えようとすると古いテレビ台の処分に困る場合があります。テレビ台の処分方法は大きく分けて7つあります。テレビ台の状態や費用をふまえて、自分に合った方法で処分しましょう。 今回の記事では、それぞれテレビ台の処分方法について費用や注意点を紹介します。これからテレビ台の買い替えや処分を検討している方は、ぜひ参考にしてください。 1.粗大ゴミとして捨てる テレビ台のサイズが大きければ、粗大ゴミとして捨てるのが一般的な方法のひとつです。基本的に一定の寸法を超えるサイズのゴミは粗大ゴミで処分するルールとなっています。家電リサイクル法が適用されるテレビと異なり、テレビ台は粗大ゴミで処分できます。 ◯処分方法 粗大ごみの処分方法は各自治体によって異なりますが、だいたいの流れは以下のとおりです。
-
衣類乾燥機の処分方法のおすすめ8選|処分費用や注意点を解説
引っ越しや買い替えに伴い衣類乾燥機を処分しようとしても、処分方法に困る方も少なくないでしょう。衣類乾燥機は洗濯機や冷蔵庫などと同様に家電リサイクル法適用の家電のため、粗大ゴミや不燃ゴミでは出せません。 自治体のルールに従って正しく処分する必要があります。なお、状態の良い製品であれば、リサイクルショップなどに買い取ってもらうのもよいでしょう。この記事では、衣類乾燥機の処分方法について紹介します。処分方法に悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。 衣類乾燥機は家電リサイクル法で処理すべき商品 衣類乾燥機は家電リサイクル法適用商品なので、通常の粗大ゴミでの処分ができません。家電リサイクル法適用製品の処分方法を理解したうえで、法令に従って正しく処分しましょう。まずは、家電リサイクル法の概要と、対象商品の処分方法についてまとめました。 家電リサイク
-
健康器具・トレーニングマシン処分方法7選|処分費や粗大ごみ・回収方法を解説
不要になった健康器具やトレーニングマシンはスペースを取るため、処分・買取を検討するのが一案です。粗大ごみに出す方法のほか、リサイクルショップへの売却や不用品回収業者への依頼など、複数の処分方法があります。 この記事では、健康器具・トレーニングマシンの処分方法や費用、処分時の注意点などを紹介します。いらなくなった健康器具の置き場に悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。 健康器具・トレーニングマシンの処分方法7選 健康器具やトレーニングマシンの処分方法には、大きく分けて次の7つがあります。 リサイクルショップで買取 フリマアプリ・オークションサイトを利用 健康器具・トレーニングマシンの専門業者に売却 自治体の粗大ごみに出す 不燃ごみに出せるケースも 知人やジモティーで譲る 不用品回収業者に依頼する それぞれのケー
新着記事
-
液晶モニターの処分方法は?液晶モニターの種類と処分の方法7選を徹底解説!
古くなったテレビやパソコンの液晶モニターを処分したいんだけど、いざという時どうやって処分したらいいかわからないと悩んでいる方は多いと思います。 現在液晶モニターの処分には様々な方法があり、ルールに従って適切に処分しなければなりません。 そこで今回は、液晶モニターの種類と処分の方法7選を徹底解説します。液晶モニターの処分方法がわからず悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。 液晶モニター(ディスプレイ)と液晶テレビは異なる! 液晶モニターは、処分にあたってリサイクルが義務付けられていますので、粗大ゴミとして廃棄はできません。 しかし現在、家電リサイクル法やPCリサイクルマークの登場で、自治体や家電量販店などで無料で処分や回収ができるようになりました。 また、この記事ではテレビ用モニターではなく、パソコン用モニターに特化して解説していきます
-
パソコンの処分方法は?処分の方法6選と事前準備を徹底解説!
いまでは生活に欠かせなくなったパソコンですが、古いパソコンを、さっとゴミに捨てるわけにはいきません。パソコンの処分の方法にはルールがあり、それに従って捨てなければなりません。 いざという時にどうやって処分していいかわからないと悩んでいる方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、パソコンの処分方法6選と、処分前に必ず行うべき事前準備について詳しく解説します。 パソコンの処分方法について悩んでいる方は、ぜひ今回の記事を参考にしてください。 パソコンの処分に関する法改正の流れ 資源有効利用促進法でゴミとしての処分が禁止 パソコンは、テレビなどの家電と同様に「資源有効利用促進法」によってゴミで処分するのが禁止されています。パソコンの処分にあたっては内部で使われているレアメタル等の資源のリサイクルが義務付けられているため、粗大ゴミと同様に廃棄
-
ノジマでのエアコン回収方法!その他の処分法もご紹介します
ノジマでのエアコン回収方法について テレビ(有機ELテレビを含む)・冷蔵庫・エアコン・洗濯機・乾燥機は、家電リサイクル法対象製品ですので、ノジマでも処分を引き受けています。 収集運搬料とリサイクル料金が一緒になって料金が設定されています。自宅まで取りに来てもらえるので直接店舗へ持ち込みをする必要はありません。注意点としては、処分のみの場合と、買い替えご希望の場合とでは料金が異なるので気を付けましょう。 ノジマのエアコン回収料金について リサイクル料金+収集・運搬料金 収集・運搬料金は、ノジマ店舗からリサイクル業者までの運搬料金です。そのため、持ち込みの場合でも支払う必要があります。 項目リサイクル料+収集運搬費(税込)買い替えあり処分のみエアコン4,070円5,830円 その他料金 ノジマではエアコンの取り外しサービスも行っています
-
パソコンを下取りしてもらうならノジマにおまかせ!その方法や料金は?
ノジマでのパソコン回収方法について ノジマでパソコンの回収をしてもらうためには、商品の購入が条件になります。新しい商品を購入した際に、それまで使用していたパソコンを下取りとして出すことができます。 以下のような方法でパソコンを回収してもらえます。 店舗に直接持ち込む方法 ノジマでは、店頭にて、モバイル会員様限定でパソコンの下取りサービスを行っております。パソコンは故障しているものでも、年式が古いものでも、製品状態にかかわらず下取りの対象となるのでとてもお得ですね! さらに、下取りした分の金額についてはスーパーポイントとしてお返しされるので新しいパソコンを購入する際に使用することもできます。まだ使用できるパソコンを、年式の新しいものにモデルチェンジしたいなど商品によっては下取り金額が高くつく場合もあります。基本的には下取りは¥2,000以上の値が付くそ
-
エディオンでパソコンを回収!その方法やメリットなどを解説します!
エディオンでのパソコン回収方法は? もしも家の近くにエディオンの店舗がある人には、店舗のパソコン回収がおすすめです! エディオンでは、以下のような方法でパソコンを回収・処分してもらえます。 1:店舗へ持ち込み処分する方法2:宅急便で処分する方法 1:店舗に直接持ち込む方法 エディオンの店舗ではパソコンの無料引き取りサービスを実施しています。回収してもらう方法は簡単です。最寄りのエディオンへパソコンを持ち込むだけで、あとはエディオンが適切に処分してくれます。 また、パソコンの処分を依頼する際には、中のデータを消去する必要があります。やり方がわからない…とお悩みの方は、有料ですが3,498円(税込)でデータ削除もエディオンで行ってくれます。 2:宅急便で処分する方法 エディオンでは、パソコンを含む小型家電を指定の段ボールに入れて自宅から
-
ビックカメラでパソコンを回収!その方法や料金を解説します!
ビックカメラでのパソコン回収方法は? パソコンの処分に困っていて、どうしたらよいかわからない...近くに家電量販店もないし...という人は、ビックカメラでの宅急便回収がおすすめです! ビックカメラでは、以下のような方法でパソコンを回収・処分してもらえます。 1:新品パソコン購入特典で持ち込み処分する方法2:「パソコン・小型家電 宅配便リサイクル」を利用する方法 1:店舗に直接持ち込む方法 古くなって動作不良になったノートパソコンを処分して、新品のパソコンを購入したい!という人にはこちらの方法がおすすめです。ビックカメラでは新品のパソコンを購入した場合に限り、店舗への持ち込みでノートパソコンの下取りを受け付けています。持ち込みの場合はお客様の目の前でHDDを2台まで破壊するサービスを実施しているので、安心してパソコンの処分をお願いすることが出来ます。